レヴィアータ・レドラ・ド・チェストフェイク
Leviarta・ledora・do・ChestFake
「トレジャーイーター(財宝喰い)」
:ミミック族(品物に擬態する種族)、かつ「箱」それも「宝箱」に擬態するタイプ。(ミミック族の名前には、誰が決めたのか、擬態するものの名前が最後につく。彼女の場合、名前末尾の「チェストフェイク」で「宝箱に擬態する」ことを示す。)
彼・彼女らは不定形の魔法生物で、一目惚れした物品に憑いてから一定まで成長すると、憑いた物品と同一の殻を作って一人立ちする。さらに年月を経ると人型の擬体を形成し、より高度な知性と社交性を得る。ちなみに擬体はあくまで擬体なので、物理法則を無視して(魔力法則に基づく形で)どんな小さい殻にも収まる。
※自然発生する生物であり、繁殖しないため性別は存在しない。ただ擬体を形成するに至ると外観や人格で「女性的」か「男性的」かだいたい判別できるようになるので、それで彼あるいは彼女と表現される。まあ、中には擬体が不安定なものもいるようだが。
彼女はミミック族の中でも特に活動的で社交性があり、「財宝喰い」レヴィアの通り名で知られる。
擬体がどこか海賊を真似したような風貌をしているのは、生まれが海賊船のためか。
憑いたのが宝箱であった故、金銀財宝を好み、自分が持っているもの、一度でも自分のものになったものすべてに執着している。何であろうと自分のものを持ち去ろうとする者を許さない。
裏を返せば自分のものになったことがない物品や金銀財宝、珍品以外にはさして興味も執着もない。そのため、それ以外の重要物品の輸送などを行う際に、対価として金銀財宝珍品を差し出すことで(特に持ち運ぶだけで大掛かりになるものなどを)一時的に彼女の殻の中に収納してもらってこっそり移動させることができる。
ただし彼女は生もの(生き物を含む)だけは絶対に預かってはくれないので、それらの輸送の際は協力を仰ぐだけ無駄である。
というか、意外とオリジで夫婦キャラがいねぇ。えとのあの夫婦くらいしかいねぇけど描いたら盛大にネタバレってるな・・どうすんだ。そしてこの本文を書いている間にそういえば凍眼様の両親がいたなと思い出した。奴等でよかったじゃん。
ヤケクソになってデザイン固まってもいねぇ奴等を描いた挙句に日付変わってるし、そもそもいい夫婦の日とはわりと関係ないという本末転倒具合になった。いや、わりとどころか全然関係ねぇな・・私は一体何を考えていたのだろうか(自問自答)
こいつらねぇ・・ラストのワンシーンと中盤のとあるシーンから思いついて、どうにかこうにか形にならんかと四苦八苦して最早一年以上。遅々として書き直しが進まないアレとかに比べればまだ全然手間取っても居ない時間だが、それでもこの話がまとまらない具合には我ながら危機感。確定してんの性格だけとかどういうことなの・・・
あの三人だけどあの三人じゃないあのときの三人。
誰が拾えるんだよってくらいの内輪ネタ。
いや、私の脳内から出てない奴等に比べれば全然拾えるか。
・・・九年前からか・・
あれっくらい古いともう逆に半笑いで見られるわ(但し会誌は除く)
同じ顔でも表情が違うとわりと別人に見える、というかまあ正しく別人なんだけどこの場合。中身的な意味で。
「壁ドン(頭突き)」「腕一本くらい」あたりは拾って別の奴等でリサイクルしようかなって気もする。読み直して一枚完結以外で一番勢いがあると思ったのは「アナザー赤頭巾」、次いでコレ、その次に「風邪」か「携帯」かなぁ?携帯はvs影戦あたりとか、自分でもびっくりの頑張り具合だった。
サーチ不参加、リンクリアル知人のみ、他サイト様へのリアクションは無言拍手オンリーの中級サイトヒッキー。
pixivにもいますがびびりなのでほとんど動かしてません。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |