サイトも落書きblogも製作もどうもさぼり気味なので、一日一絵
できたら…と思いながら、ひとまず一週五絵目標でじわじわ再起動しよう。
版権・オリジごった混ぜ、各方面ネタバレキャラバレに御注意。
※時と場合(主にネトゲ事情orリアル事情・負傷)により更新頻度が著しく落ち込むことがあります。
2014/02/16 (Sun)20:00
2014/02/14 (Fri)20:51
突然縦ロールとフリルが書きたくなった末に生じたキャラなのだが、なんでヤンデルになったのかはぜんぜんわからない(深刻)ついでにオリジ話のどれにどう絡むのかもぜんぜんわからない。
姫袖はうっかりするとすぐ描いてるので自重。
マリドリー・シャルロ Marydolly・Charlo
「愛玩」の特性を持つ悪魔。「元人間」で、「何物の眷属でもない」自力で悪魔化した存在。
魔術儀式時の見立てには「薔薇の花」や「白い羽毛」「飴玉」などを用いる。
輝くばかりの金色の巻き毛に、基本的にピンク色系統のフリルとレースで膨らんだ衣装を纏う。薔薇のモチーフや羽毛を好み、特に羽毛の方は自身の周りにふわふわと漂わせているあたり、相当お気に入りな様子。
特徴だけ書き出すと天使のようだが、「執着心」「恋慕」「嫉妬」といった感情を糧とする立派な悪魔。
好物は甘いものと「一途な恋(をしている少女)」
モチーフが可愛らしいためか呼び出し儀式がどことなくファンシーなので年端も行かない少女ほどこの悪魔と接触しやすく、影響され易い。ただしこの悪魔が司るのはあくまで「一方通行の過剰かつ重い恋心」であるため、その恋路は(傍から見て)信じられないような凄惨な結末に至り易い。(※すごく簡潔に言うとヤンデレ製造機。
素直に読んだらマリードリーじゃないかなとか、気にしたら負けだと思います。
2014/02/14 (Fri)20:23
※居ますが、見えたらヤバい。
もうおせーよ!っていう話。そして「おめーはバレンタインに一体何描いてんだよ」っていう話でもある。
っていうかオリジ勢に驚くほどバカップルがいなかった不具合。
いや、ちゃんと書(描)いていけばあいつらとかあのへんとかバカップルになりそうな気がしないでもないが、それよりも圧倒的に病みップルとか殺し愛勢とか悲恋からのヤンデル方面の奴等が多くて自分の書いたものながらやってらんねー系の空気を味わった。(そして恋絡んでないただのヤンデルはもっといるとか本当にやってらんn(ry)
未だにタイトル定まらないアレの魔女様が闘技会決勝で「余所見すんなブッ殺すぞ」とかやらかした時には次の日見直してなんでこうなったのか全然わからなかったからね!サイトに載せてないけど!
・・・はやく書こ‥
もうおせーよ!っていう話。そして「おめーはバレンタインに一体何描いてんだよ」っていう話でもある。
っていうかオリジ勢に驚くほどバカップルがいなかった不具合。
いや、ちゃんと書(描)いていけばあいつらとかあのへんとかバカップルになりそうな気がしないでもないが、それよりも圧倒的に病みップルとか殺し愛勢とか悲恋からのヤンデル方面の奴等が多くて自分の書いたものながらやってらんねー系の空気を味わった。(そして恋絡んでないただのヤンデルはもっといるとか本当にやってらんn(ry)
未だにタイトル定まらないアレの魔女様が闘技会決勝で「余所見すんなブッ殺すぞ」とかやらかした時には次の日見直してなんでこうなったのか全然わからなかったからね!サイトに載せてないけど!
・・・はやく書こ‥
2013/09/05 (Thu)19:23
最新記事
(07/05)
(07/05)
(06/30)
(06/24)
(06/08)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
緋夜
性別:
非公開
自己紹介:
中二病が完治しませんでした。
サーチ不参加、リンクリアル知人のみ、他サイト様へのリアクションは無言拍手オンリーの中級サイトヒッキー。
pixivにもいますがびびりなのでほとんど動かしてません。
サーチ不参加、リンクリアル知人のみ、他サイト様へのリアクションは無言拍手オンリーの中級サイトヒッキー。
pixivにもいますがびびりなのでほとんど動かしてません。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最古記事
(06/26)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
最新CM
P R
観測点